思い出の地で最終戦
10月から始まった39F9 Partyも今日で最後。10月九劇、11月新宿BLAZEときて、
最後の12月は4人になって初めてライブをした場所「渋谷duo」。

会社入って一年目の時に行った気がするから2年前ですかね。
まだそれしか経ってないんですね〜。
2年前は整理番号がかなり後ろでしたが、
今日は一桁という奇跡。
もちろん最前列を取れました!

SHINING☆STARのアカペラでスタート
0.SE開演時間になり、いつものSEでスタート。
いつもはこのSEとともに登場するのですが、今日はSEが鳴り終わってから4人が登場。
「なんでだろっ」って思ってたら、
4人が向かい合ってあの曲をアカペラで歌い始めました。
1.SHININ☆STAR
4人の透き通るようなアカペラでスタート。
サビを歌い終えると、9nineの「1、2、3、4.....9!」というエンジンをして、曲がスタート。
このエンジン好きなんですよね〜。というかエンジン終わりのF9の歓声がすごかったですね。
2.チャンス
ひろろの「ここで4人で初披露した曲を歌いたいと思います。」
というMCとともにイントロがかかりました。
なんかこれ聴くといっそう2年前を思い出しましたね。
あれから2年いろんなチャンスを掴んできたからきっと今があるんでしょうね。
圧巻のソロ曲も懐かしのユニット曲も
チャンスを4人で歌い終えるとうっきーとひろろだけが残り、ここでF9はもう感づいてましたね笑
3.3three(うっきー&ひろろ)
うっきーとひろろとうみにーの前髪ぱっつん3人のユニット曲がスタート。
本人たちも言ってましたが、
うみにーが脱退して確かにこの曲はもう消されたと思ってました笑
もちろん2人とも今日は前髪があってほんと可愛かったですね。
曲の最後にちゃあぽんが出てきて3人でポーズ。
「なんでちゃあぽんだけ?」って思ってたら、
4.Precious(ちゃあぽん)
ちゃあぽんのソロ曲がスタート。伸び伸び歌ってましたね。
この曲案外好きなので嬉しかったです!
そしてちゃあぽんと入れ替わりでかんちゃんが登場。
この流れだともうあの曲しかないですね。
5.Sparkling Days(かんちゃん)
「CUE」に収録されてるかんちゃんのソロ曲です。
もうね。圧巻でしたね!というかラスサビくらいで全身に鳥肌立ちました。
バラード曲なのでしっとりと歌い上げ、もうF9をかんちゃんの虜にしてましたね〜。
〜MC①〜
今日は4人じゃなくてソロやユニットでレアな曲をたくさん歌いますっていうMCが入って、
今度はかんちゃんとひろろが残りました。
6.優しい雨(かんちゃん&ひろろ)
関西組の2人が上京する時の気持ちを綴った歌です。(知らなかった。。。)
今帰りの電車でもう一回聴いてますけど、そう言われると泣けてきますね。
2人にとってはすごい思い出の曲らしくて今日のライブに組み込んだみたいです。
7.Smile Again(うっきー&ちゃあぽん)
入れ替わりで古参の2人が出てきて、曲のイントロがかかったんですけど、
「えっこれなんの曲だっけ??」ってなって、
サビの直前くらいで「あっ」ってなりました笑
9nineが5人になる前の曲「Smile Again」です。
僕は5人になってから9nineのファンになったんですけど、
最初の頃、「Cross Over」とかしか曲なかったんで、
Youtubeで「9nine」って検索すると昔のこの曲がよく出てきたんですよね〜。
ちなみにこの頃は「9nine」って予測変換で全然出てこなかったですね笑
最後のエンドレスに続く感じほんと好きです。
たぶん今日一番印象に残ってる曲です!
〜MC②〜
3F9 Party恒例の質問コーナーです。
台湾の裏話とかうっきーが好きすぎてヤバイんですけどとか質問も回答も面白かったですね笑
というか9nineってやっぱりMC上手いですよね!
ファン投票のソロ曲コーナー
ライブも中盤になり、ここからはAbema FRESHで毎週水曜に配信している「GO!GO!9nineちゃん」でファン投票で決めたソロ曲コーナー!
最近仕事忙しすぎて一ヶ月くらいGG9chan観れてなかったですが、
奇跡的にこの回だけは見てました。(何としても観ようと思って仕事はほっときました笑)
8.koizora(かんちゃん)
まずはかんちゃんからスタート。
koizoraも懐かしいですね。学生時代を思い出します。
もうかんちゃんが歌上手いのは言うまでもないんですけど、
かんちゃんってこういうバラード曲、ファンの方をしっかり見つめながら歌うんですよね。
もう目が合ってると勘違いするとともに魅入っちゃうし、聴きいっちゃうし、
もうなんて表現したらいいか分かんないですね!笑
あと息が詰まっちゃったか歌詞間違えたところがあったんですけど、
そこからの巻き返しというか今まで以上に声が伸びててほんとすごかった、、、
9.ダーリンダーリン(ひろろ)
いや、これはヒロロくっそ可愛かった。
かんちゃんと対照的に目が合うことは決してないひろろですが(←ディスってない)、
キャラとは正反対の曲だけあって見応えありましたね。
というかなんだかんだでひろろが一番ぶりっ子得意というかアイドルですよね。
10.モノクロ(うっきー)
これもうっきーのキャラとは正反対っぽい選曲。
うっきーがバラードをしっとりと一曲歌いあげるのは初めて見たかも!
ラストの「モノクロの世界が~」っていうところ何かすごかったよね!
うっきーの本気を見た気がする。もう一回聴きたい!
11.国道サマーラブ(ちゃあぽん)
これはもともと歌い出しがちゃあぽんなのでちゃあぽんの曲っていうイメージですね笑
ほんと楽しそうに歌ってましたね。というか見てるこっちも楽しかった!
やっぱりちゃあぽんお客さんを煽るのも得意だし、
何か4人の中で一番ソロとしてライブが成立しそうですね。
重大発表も!
~MC③~重大発表がありましたね!
なんと台湾で日本人女性グループ初の冠番組!!!9nine(japanese performance group)official@lespros_9nine
9nineは台湾で冠テレビ番組の放送が決定しました‼️
2018/12/13 21:00:56
タイトルは「9nine 4 YOU」❤️
なんと台湾で冠番組を持つことは日本女性グループ初👏
ありがとうございます😭🙏
初回放送は1/12(土)24:30〜となっております。… https://t.co/MG2iqnBK14
その名も「9nine 4 YOU」
9nineだけど4人だから4とかタイトルも良く考えられてて良いですね。
Youtubeで配信もされるみたいです!
何分番組なんでしょう。というかどういう内容なんだろ。
あとひろろのタイトルコール面白かったですね!
「9nine 4 YOU、All for you」ってやつ。顔が面白かった笑
最後は4人で
ソロコーナーが終わり最後は4人でこの2曲。12.願いの花
何か急にみんなの顔が良くなったよね!
やっぱソロコーナー緊張してたのかな。
ライブ中基本かんちゃん見てるんですけど、ほんといい顔してた!
もう9nineの代表曲ともいえるこの曲で台湾を席巻してほしいですね!
13.Party9
2018年ラストの曲はみんな楽しくということでこの曲。
みんなでカウントダウンしたり、サビで腕振ったりほんと楽しかった!
今日は盛り上がる曲少なめだったけど最後にガチ上がりしましたね。
最後は4人で「良いお年を~」ということで
これにて2018年の9nineのライブが終了しました。
何か寂しいですね。。。
まあ年明けすぐ会えるわけですが。笑
でも、今日本当に楽しかったですね!
懐かしい曲やいつもと違うパターンで曲聴けたし。
最後アンコールないの分かりきってたけど、Wアンコールくらいしたかったですね笑
というか今日の日付見て思ったんですけど、
「beyond the Cloud9まであと一ヶ月!!!」

コメント